#168_2020.0113 初物GET


年明け2回目の川崎新堤。


今朝の気温は6℃。

相変わらず朝は寒いが

今日は強風も吹かず

陽射しには恵まれる予報だ。



朝焼けの中、長八丸に乗り込み

車が何台も積み込まれている

大型タンカーを交わして五番へ。



早速外側へ登ってみると

風は殆ど無いのに

五番付近は満潮から下げ始めた潮で

イイ感じにザワついている。


大広間付近から

スタートしようかと思っていたが

それを見て五番ベース裏から

落とし込んで行く。



やがて

サラシが出来ているエリアに差しかかり

着低直後に聞いてみると魚の感触が!


合わせを咬ましてやりとりを始めると

潜り込んで行く黒鯛の引きだ。


冬の底釣りは1号ハリスにしているので

慎重に慎重に時間をかけて浮かせた後に

無事にタモ入れ完了!



引き上げてみるとタモ枠サイズの黒鯛。



念願の初物GETで嬉しい~♪


その後は

まさかの浅ダナでアタリがあったが

残念ながら掛けられず。。


そしてゆっくりと10時休憩。



今日は合計7名参戦の五番会。


渡辺会長は小林さんと

昼便でいらっしゃるとの事で。


どうやら五番六番のタコは

大概釣り尽くしたようで

一番船着きに降りて

昨日と一昨日に続き

連休3連チャンでの大ダコ狙いに

燃えているようです!!


そんな中

マンガンを引いていた一万円さんが

生まれたての可愛い子ダコをGET!



命の循環は続いているようだ。


子ダコを優しくリリースして

午後の釣りを再開。


やがて直近で有望な時間帯を迎え

餌をボサガニから

少し大きめのタンクに変更。


すると大広間横の駆け上がり付近で

着低前にそのタンクに喰いが!


やりとりを始めると

横に走るので寒鯛かと思ったが

浮いて来たのは大物黒鯛!



最後に検量してみると

52.5cmの年無だった!!



今日は五番会では4枚上がったが

浅場でアタリすら無い状況らしく

魚は深場へ来ているのかな?



冷え込みが厳しくなるまでは

少ないながらも黒鯛と巡り会うチャンスは

まだありそうだ。


*釣果【2】

川崎新堤 × 黒鯛釣記

川崎新堤をメインとした黒鯛釣行記録