今週は仕事が立て込んでいて
土曜も本業出勤。
帰りも深夜に及んだため
今日は10時便での出堤となった。
人影少ない桟橋に到着すると渡辺さんが!
前日忘年会で遅かったとの事で
二人で五番へと向かう。
堤防へ到着すると
既に『五番会』開催中で
遅れての合流
寒くなり黒鯛が渋くなっても
12名参加の五番会!
釣れなくても川崎新堤に集まり
10時にはこうして
みんなで輪になり語り合うのが五番会。
皆さん今日は蛸狙いのようだ。
気温のほうは10℃に届かず
予報よりも風が強くて
いよいよ堤防は冬の様相が。
例年ならこの時期
黒鯛は六番の深場へ落ちるのだが
今年はまだまだ
浅場で釣れているようなので
気分転換も兼ねて久々の一番方向へ!
こっち方面は1年振りかな?
上げ潮を赤灯から釣り上がって行く。
するとカサゴと鰒の猛攻で
持参の蟹餌が無くなってしまった。。
運良く直さんもこちらへ来ていたため
幸いにも蟹を分けて頂いた。
そんな直さんはこっちで2枚釣ったとの事で
喰いの可能性はあるかな?
しかし一向に黒鯛のアタリは無く
相変わらず鰒とカサゴだけ。。
そんな中
終了も迫って来た時間帯。
二番付近の外側で
3時過ぎに待望の黒鯛が!
しかしやりとりの末に
もう少しという所で痛恨のバラシ。。
気を取り直して落とし込むと
再度喰って来た!
慎重にやりとりして
今度こそはとタモを出そうとしたら
またもやバラシてしまう。。
折角の時合に居合わせたにも拘わらず
痛いバラシを繰り返してしまった。
ラインを細くして
合わせが弱気になっていたかと思う。
二番から五番までは20分程かかるため
良い時間帯だが足早にベースへと戻り
川崎新堤を後にした。
今年もあと僅かな段階で
今日の2バラシは悔しい~!!
*釣果【0】
0コメント