2025.0208 タナゴ探索


立春は過ぎたが

春の訪れはまだまだで

大寒波の到来により

日本海側などは大雪のようだ。


そんな中

タナゴのポイント開拓のために

茨城方面へプチ遠征。


こっち方面は何年振りだろう?


手賀沼周辺を幾つか廻った後に

その付近にある

タナゴの釣具専門店『たなきち』に

お邪魔しました。



店構えは重厚感のある木材に

タナゴのモニュメントを配した

立派な看板と小洒落た店頭幕。


入り口には

ユニークな狸の焼物が出迎えてくれた。



店内は小ぢんまりとした

ミニマルで落ち着いた雰囲気。


ガラスケースには

高級なタナゴ竿や道具類が

ずらりと陳列している。


他にも数は少ないが

良質な竹素材が置いてあり

好みの竹を物色して購入。


その後は

再度車を回して探索。


強風を逃れて転々と巡り

1級ポイントと呼ばれる釣り場でも

竿を出してみたが

この時期はタナゴの気配が感じられず

白鳥が来て場を荒らして行く始末。。



野生味溢れる白鳥は

なかなかの存在感!



陽が傾くまでやったものの

残念ながらクチボソだけの貧果で撤収。



お目当ての

タナゴは釣れなかったが

ポイント開拓と釣具屋訪問で

有意義な小遠征になった。


川崎新堤 × 黒鯛釣記

川崎新堤をメインとした黒鯛釣行記録