#228_2022.0327 春


今朝の気温は16℃

桜も開花して

いよいよ春らしい

暖かさになって来たようだ。



昨日は春の嵐で

海は荒れ模様だったので

朝イチを期待したが不発に終わり

アタリが来たのは9時になってから。



可愛いサイズだがキレイな魚体。


昼頃まで暖かかったが

午後は曇り勝ちになり

風も強く吹き始め体感的には寒くて

やはり防寒を着ていて正解だった。



2時頃から海も騒ついて来たので

浅ダナも意識しつつ落とし込んだが

喰いが来たのは着底後。


やりとりを始めると良型。

修復和竿の感触を充分に確かめて

上がって来た魚はタモ枠オーバー。



細身の丸節は

竿の曲がりがありながらも

コシがあるので

魚に主導権を与える事もなく

こっちのペースでやれるので

なかなか良いかな。


そして

昼便でひっそりとやって来たタロさんが

午後からで何と3枚も釣っていて。。

呑まないとお見事ですね!



乗っ込み状況は

まだイマイチのようで

春爆が待ち遠しい。


*釣果【2】

川崎新堤 × 黒鯛釣記

川崎新堤をメインとした黒鯛釣行記録