#191_2020.1122 南爆予報


今日は午後から南爆予報が出ている中

久し振りの五番へ!



朝はそれなりの冷え込みだが

風も殆ど無く凪状態。



陽が高くなると防寒ウエアーでは

汗ばむ体感気温になって来て

上着はいらないくらいだ。


魚のほうは終始フグとカサゴ。。

フグはサイズも大きくなり

黒鯛かと思う程の引きで

姿を見てガッカリと言う感じ。。


状況も良く無いので

10時前からまったり休憩して

午後の釣りを再開。


昼過ぎから風向きは南に変わって来たが

海が騒つく程の強さでもないので

今日は吹かないのかな〜?



五番六番の方は

満潮でも潮位が低い潮回りなので

サラシが発生するエリアを求めて

浅場方向へ移動。


すると四番では

何やら堤防パーティー開催中?

五番会的な盛り上がりで

皆さんご機嫌のようです!


こういった『伝統釣法』は

川崎新堤らしくていいですね♪


一方、風はまだ弱いので

魚が浮いて来る気配も無く

底まで落としていると着底前にアタリが。



やりとりしてみると

黒鯛っぽいがフグの件もあるので

期待せず浮かせてみると銀色の魚体。



渋い中での貴重な1枚!


その後二番まで行って折り返す頃には

予報より遅めの南爆が漸く吹いて来た!



時刻は15時。


念のため3ヒロまで入れてみるが

1.5ヒロで引き込みアタリ!

しかし残念ながら掛けられず。。


16時前に四番まで折り返すと

この辺の浅ダナ何枚か釣れているようだ。


16時を過ぎたロスタイムでも

時合い突入で次々と竿が曲がっていて

こんな大物も!



しかし最終便に乗るため

五番ベースまでダッシュで帰還!



せめてあと1時間早く吹いてくれたらな。


*釣果【1】

川崎新堤 × 黒鯛釣記

川崎新堤をメインとした黒鯛釣行記録