連日爆釣が続いていた川崎新堤だが
梅雨も明けて数日経ち
いよいよ大爆釣が終わったとの声も
聞かれて始めた最初の週末。
この日はタロさんと
そのお仲間が古くから集う
『黒鯛サロン』の例会が
ここ川崎新堤で開催されると言う事で
ゲスト参戦させて頂いた。
五番ベースで記念撮影後に
お昼までの枚数勝負で、いざスタート!
潮は濁りも無く透け気味だが
期待の朝イチは所々で
黒鯛は釣れているようだ。
しかし
こちらはモーニングサービスを
モノに出来ず
二番まで遠征してもアタリ無し。。
やがて潮が速くなり
更に苦戦を強いられる状況に。。
こんな時は潮が緩やかな
六番方向外側を攻めたい所だが
二番からは遠すぎるので
我慢の時間帯をやり過ごす。
複数枚は望み薄なので
何とか坊主逃れの1枚狙いで
底釣りに転じて
ケーソン間まわりを重点的に。。
すると残り30分と言う所で
着底後に漸く黒鯛の感触!
地底の魚は久々。
なり振り構わずだが嬉しい1枚(笑)!!
近くでやっていた伊藤さんが
撮影してくださりました。
ありがとうございます!
五番ベースに戻りの結果詳細は
タロさんのHPをご覧ください!
上位入賞の方は
厳しい状況に於いても流石ですね。
おめでとうございます!!
自分はホーム参戦なのに1枚と言う事で
まだまだだな〜と改めて実感ですが
今回も参加させて頂き
サロンの皆様ありがとうございました!!
そして午後は風も強くなり
騒つく六番方向外側を。
アタリは1発のみ、白灯で良型GET!
キレイな重量感のある魚だった。
今日はこれにて終了だが
やはり黒鯛の出血大サービスは無くなり
堤防全体でも
釣果枚数多めは上手な方々。
夢のようなパラダイスから一転
本来の川崎新堤通常営業に戻り
改めて『黒鯛』を釣る難しさや
その価値を再認識。
誰でも簡単にいつでも釣れてたら
どっぷりハマる事はないよね。
*釣果【2】
0コメント