昨年末に訪れた銚子の鮃釣行時に
夏の鮃も面白いと聞いていたので
座布団鮃を求めて
峰さんと銚子へと再訪!
昨日の釣果状況は良かったので
期待大だったが。。
アタリも少なく
僅かなアタリがあっても
生餌である鰯の表皮には噛み跡だけ。。
喰いが浅いようで
孫鈎を刺す位置を変えたり
試行錯誤をしてみたが
残念ながら2枚で終了。
全体的にトップ5枚で
平均2~3枚程と
やや渋めな釣果となった。
終了してから港付近で
黒鯛が居そうなポイントをチェック。
突き出た堤防の外側は
テトラが入っていているようだ。
有望そうな内側は垂直状態だが
ヘチにはワカメのような海藻が
全体に多く付着していて
落とし込みには不向きかな。
帰宅して2枚の鮃を捌き刺身で食す。
下手な捌きで今回も『縁側』は
綺麗に取れなかったが
白身のさっぱりした刺身は
夏でもそれなりに美味!
でも鮃は晩秋から冬が最高かな。
0コメント