『暑さ寒さも彼岸まで』と言われるが
今朝の気温は3月にしては寒すぎる6℃。
雨もパラついて
予想最高気温も上がらないため
釣り客も皆無な状況が予想される。
そんな中、天沼さんが4か月ぶりに
川崎新堤に出堤されるとの事。
しかしこの天候と昨日のメールだと
人数不足で
船が出ない状況も考えられるため
ここはやっぱり。。
ということで
長八さんに駆けつける事にした。
すると、やはり今日の釣り客は
天沼さんと私の二名のみ。。
若社長の粋な計らいで
何とか船を昼まで出してくれる事になり
いざ出船!
雨も降り続く強風の中
五番へと渡り早速落とし込み始めたが
期待の朝イチもアタリは貰えず。。
次第に雨がウェアに染み込んできて
体力が消耗して来る。。
そして時間が経つにつれ
気温は逆に下がり始めているようだ。
結局天沼さんも私も
アタリボウズで終了の時間に。。
雨の中、帰りの船に乗り込むが
気温は3℃という事らしく
次第に霧が発生し
100m先も見えない状況だ。
桟橋に近付くにつれて
雨はみぞれから雪に変わり
海面からは東北の漁場のように
湯気が立ち込めて
幻想的な景色が拡がっている。
今日は最悪のコンディションで正に修行。
体感的には今シーズン1番の
過酷な釣りとなった。
しかし天沼さんは
久々に釣りができて満足のご様子。
釣果は得られなかったが
1日あればみんなの黒鯛枚数を
すぐに追い抜いてしまう天沼名人!
次に期待!
*釣果【0】
0コメント