#094_2018.0204 立春


3週振りの川崎新堤。


諸事情により

随分と釣行を空けてしまった。。



今朝は最近にしては暖かく気温は5℃。

日中には10℃まで上がるようだ。

午後からは南西の強風予報も出ている。


朝一から竿を出し

一日中落とし込んだが

アタリは一度も無く。。



気温は比較的暖かく小春日和だったので

寒さは間逃れたが

前回に引き続き残念な結果に。。


3枚目の黒鯛は

また次回に期待しよう。

そんな中、今日は『釣りガール』の

竹岡夫人が川崎新堤に出堤!



御夫婦で仲良く釣りを楽しんでいた。


そんな竹岡夫人が

六番の石碑に刻んである日付に着目。

その日付が19年前の

同日2月4日であることを発見!



普段ここを何気なく通り過ごしていたが

正に『灯台元暗し』的に、

ふと気付かされた。。


伝え聞くところによると

六番堤防は後から増設されたようで

完成から既に19年を経過。


川崎新堤の歴史を感じる。


ちなみに川崎新堤の正式名称は

『東扇島防波堤』だが、釣師の間では

通称の『川崎新堤』という名称で

親しまれている。


いつか川崎新堤の歴史を

ベテランの先輩方に

じっくり聞いて掘り下げてみたい。


一方、師匠の餌箱教室は

和竿製作同様、のんびり進行中。



当初の完成予定を大幅に過ぎ去っているが

紅溜を20回以上塗り重ね

蓋の上には銅板で

川崎新堤のキャラクター?

タンクガニをあしらってみた。


そして本日

今年のバトル開催日のお知らせが

タロさんから正式発表され

6月9日土曜日に決定されたとのこと。



枚数勝負では太刀打ちできないので

何とか大物を1枚狙いたい。


*釣果【0】

川崎新堤 × 黒鯛釣記

川崎新堤をメインとした黒鯛釣行記録