朝の冷え込みが
先週よりもいっそう強まり
今日から防寒着を着用しての釣り。
日の出も徐々に遅くなり
始発便の出発時刻に近い時間帯に
昇る太陽が桟橋から見えるようになる。
そして今日は田中師匠が
久し振りに川崎新堤にお出ましになり
何と和竿と餌箱を新たに戴いてしまった。
手元は美しく研ぎ出した
虫食い模様の変わり塗りで
竿尻は布袋竹の根付き。
全体的に硬さも私には丁度良い感じだ。
餌箱は8角形で木目を活かした
薄塗りの艶消し。
こちらも美しい出来映え。
早速入魂と行きたい所だがアタリも無く
先週に引き続きまさかのアタリボウズ。。
五番では合計4枚上がっていたので
渋いながらも
黒鯛に巡り会うチャンスはあった筈だが
残念な結果に。。
日の出に対し日の入りは
もう少しで
堤防の延長線上に沈む頃を迎える。
そして
帰りに渡辺さんから鯵を頂戴したので
自宅で刺身となめろうの夕飯。
新鮮な鯵は美味い!
*釣果【0】
0コメント