#080_2017.1021 タンクガニ


今週も雨の空模様だが

黒鯛を求めて川崎新堤へ。



釣り談義を語らいながら

五番へと向かうが

先週の状況からすると

今日も苦戦が強いられることが

濃厚だろう。


早速北風を受ける内側を攻めるも

アタリは無く

付けたタンクは元気なままで

午前中は黒鯛の気配が

全く感じられなかった。。


雨は断続的に降り続き

昼休憩はテントの中で雨を凌ぐ。



今日の五番会は7人

みんなで持ち寄った食材を作って暖まり

鋭気を養った後に午後は四番方向へ。


黄色ポールまで内側を攻め続けたが

またもや反応無し。。



しかし折り返しの外側で

待望のアタリが!

微妙な糸ふけの動きから軽く聞き、

乗って来た所で合わせを咬ます。


掛けた魚は強烈に引き込み

何度も突っ込みを繰り返して

大物を予感させたが

浮いてきた黒鯛はアベレージサイズ。



42㎝だがパワフルで綺麗な黒鯛だった。


今日も全体的に渋い状況で

五番会では黒鯛2枚とイナダ1本。



魚は渋い状況だったがタンクは大漁。

その中にユニークな

斑点の入った珍しい個体が!



逆さにしてみると、まるでドクロマーク?

タンクガニは個体によって

ハサミが右利きや左利きがいたりと

様々で非常に興味深い。


雨続きの川崎新堤だが

黒鯛が釣れれば疲れも半減する。

そろそろ秋晴れの下で釣りをしたい。


*釣果【1】

川崎新堤 × 黒鯛釣記

川崎新堤をメインとした黒鯛釣行記録