あいにくの空模様だが
本降りの雨は間逃れそうなので
朝一の船に3人で乗り込む。
昨日は船が出なかったようで
黒鯛もプレッシャーから
解放されているか?
淡い期待と気分転換も兼ねて
今日は三番に降りて浅場を狙う。
内側は良い感じで
海もざわついているが
残念ながら午前中はアタリも無い状況。
午後も渋い状況は変わらずだが
有望ポイントで漸くのアタリが!
上手く掛けたつもりが
やりとりの途中
ぽろっと鈎が外れてしまう。。
その後、一番まで行って折り返すが
黒鯛からの反応はそれ以降無く
ワンチャンスを
モノに出来なかった事を悔やむ。
そんな中、
8時便の金子さんは2枚。
12時便でのカズさんが
52cmの大物をGETと流石の釣果。
渡辺さんも昼から参戦し
イナダを狙い良型2本を上げていた様子。
今日は最高気温も16℃止まりで
海水温より気温が低い状態。
徐々に季節も移ろいゆくのかな。
そして先日
田中師匠から、まっさらの樽を戴き
餌箱製作教室がスタート。
まずはヤスリで表面を整え
これからカシューを
幾度となく塗り重ねて行く。
仕上がりが楽しみだ。
*釣果【0】
0コメント