Extra edition_2017.0701 黒鯛バトル


TOKYO BAY IS ONE!

このスローガンを合い言葉に

いよいよ今年も

『東京湾黒鯛落とし込みバトル』が開催。

場所は一昨日に引き続き木更津だ。

大会は昼からだが、

川崎組は9時には集合し

ファミレスで恒例の決起集会?

で盛り上がる。



今回は大会前に

この釣りのパイオニアである

山下さんの講習が

受けられるとのことで

先行でA堤に渡り勉強会に参加。


状況に応じたツブの付け方や落とし方。

木更津の攻略法など

丁寧なレクチャーを受けた。



熱い講習会は時間をオーバーしてしまい

その後B堤に移動したが

堤防に降りる前に

もう大会はスタートしている。。


そんなこんなで

スタート前の記念写真にも入れず

遅れてのスタートになってしまった。


今日は一昨日バラした

C寄りのコバを攻め続ける作戦のため

急いで目的のポイントへ向かう。


早速流し始めるが

潮の状況は思わしくなく1時間経っても

ここではまだ1枚も上がっていない。



しかし喰って来るまで

様々な方向を探りながら粘り強く流す。


そんな中

隣の黒鯛師が1枚釣り上げた。

いよいよ喰いの時間が来たかと

期待も高まるが

それ以降喰って来ない時間が続く。



そして時間だけが虚しく過ぎて行くが

夕方にはあちこちで時合の声が聞こえ始め

B堤の川崎組も、

数多くの黒鯛が釣れたようだ。



潮もいい感じに流れ始め

最後のチャンスに賭けるが

残念ながらアタリ坊主で終了。。



そして迎えの船が来て港へ戻り閉会式。

終わってみれば

木更津全体で117枚の大漁。

A堤では多くの黒鯛が上がり

上位は地元をホームとする

黒友会の黒鯛師に分があったようだ。


一昨日に続き残念な結果に終わったが

今年も東京湾の黒鯛師が集結する

この『祭り』に参加できて

楽しい釣行となった。


尚、タロさんを始めとする

運営委員の皆様

大会開催に向けたご尽力、

本当にご苦労さまでした。

ありがとうございます。



TOKYO BAY IS ONE!

川崎新堤 × 黒鯛釣記

川崎新堤をメインとした黒鯛釣行記録