#045_2017.0114 ヨロイアジ


大寒波が迫り今朝の気温は2℃。



寒い。。


気温は低いものの

午前中は風もなく過ごし易かったが

昼休憩の途中から突然強風が吹き始め

午後は修行のような

釣りになってしまった。


しかし大広間内側で待望のアタリが!


合わせる間もなく走り出した魚は

スピード感があり黒鯛ではなさそうだ。


ハリス切れを心配だが

ラインコントロールで往なし

漸く浮いてきたのは初めて見る魚体。



銀ピカでエンゼルフィッシュを

巨大にしたような

不思議な形体をしている。


黒鯛ではなかったが

ユニークなゲストは面白みがある。


その後は風が弱まることはなく

悴む指先を

Zippoのハンディウォーマーで

暖めての過酷な釣り。



地道に落とし込んだがアタリも無く

四番ポール付近で夕暮れのタイムリミット。



帰りの船中で壱万円さんが

不思議な魚種を調べてくれた。


どうやら「ヨロイアジ」という魚らしい。


自宅に帰りその魚は刺身に。

そして渡辺さんから頂いたイシモチは

天ぷらにして食し今日の疲れは癒された。


*釣果【0】

川崎新堤 × 黒鯛釣記

川崎新堤をメインとした黒鯛釣行記録