桜が見頃を迎えたが
黒鯛師は『花より魚』と言った所か。
今日は日頃培った腕前を披露する
大会開催日のため
多くの黒鯛師が川崎新堤に集結。
前夜に降った雨は止んだものの
日射しは望めず
風も強めで苦戦が強いられる状況だが
渡辺会長の愛弟子?の釣りガールが
曇天で沈む川崎新堤を彩った。
ルール説明の後
タロさんの合図でスタートすると
各自がそれぞれ、
思いのポイントへと散って行く。
広大な川崎新堤は
多人数でもストレスを感じる事なく
釣りが出来る場所。
さっきまで付近にいた人たちが
既に遠く見える。
私は近めの五番外側から落とし込み
四番黄色ポール過ぎまで攻めたが
黒鯛からの反応は無く
早くもルール通りの懇親会の時間に。
五番へ戻り
長八さんから振る舞われた豚汁を頂くと
風速6m越えで冷えきった躰が温まる。
午後からは六番方向へ向かうが
アタリ無しで折り返し
外側へ回り五番、
四番を一心不乱に攻め続けたが
無情にも終了時間に。。。
いつものことだが釣りをしていると
時間はあっという間に
過ぎ去って行くものだ。。
結果の方は.....
午前中から2枚釣り
合計3枚の松本さんの優勝が
ほぼ確実かと思われたが
Ma名人が午後から追い上げ
同数3枚、サイズ勝負で松本さんを抜き
Ma名人の優勝となった。素晴らしい。。
浅野さんは2枚で三位に。
黒田さんも確実な釣果で
2枚上げたが惜しくもサイズが。。
-----参加費の一部は
稚魚放流資金として募金。
最後に表彰が行われ
各受賞者は敬意をもって称えられた。
おめでとうございます。
そして
大会運営や食事の準備で
尽力された皆様
ありがとうございました。
*釣果【0】
0コメント