1月2日。
川崎新堤での『初釣』が
日の出と共に始まる。
六番の大広間で
渡辺会長が御神酒を海に奉献し
皆の安全と豊漁を願った。
今日は五番会の黒鯛師
10人程が集結。
早速釣りの準備に取りかかる。
私は田中師匠から
今朝譲り受けたばかりの
美しい竹竿を繋ぎながら
黒鯛が掛かることを願い
海を見つめた。
タンクガニを採取し
六番内側を
重点的に攻めるが異常なし。
そのまま六番外、
五番内を落とし込んで
何のアタリもないまま10時。
午後も六番内から
そのまま五番内。
潮の動きは鈍く
五番外から四番外へと
黄色ポールまで
ゆっくり攻めて行くが、
あっという間に
夕暮れのタイムリミット。
2016年の初釣は不発に終った。。
今日は以前から黒鯛の底釣りに
有効かもしれないと思っていた
ある仕掛けを試してみた。
今回は残念な結果だったが
もう少し実験してみようと思う。
帰りに川崎大師に豊漁祈願。
縁起物の黄金達磨を
天沼名人から授かり
今年の黒鯛は豊漁の予感。
冬季の黒鯛は渋い状況が続くが
次回の釣行に淡い期待!
*釣果【0】
0コメント